頑固な車の窓の水垢をとる方法
みなさんこんにちは。
まずは上の画像をご覧ください。
これは車の窓です。
窓に模様のようなモノがついているのがわかりますでしょうか?
これは、水垢(みずあか)です!!
車の整備業界では通称ウロコと呼んでおります。
このウロコ、実は洗ってもとれません!!
厳密に言うと、軽いウロコは専用の洗剤等でとることができるのですが、今回のウロコは何と、
10年もの!!
こんな風になると、もはや研磨しなければなりません。
この研磨が大変!!
ガラスなので、専用の研磨剤とスポンジでゆっくりゆっくり研磨します。
※下の画像のような感じです。
時間にすると1日以上はかかりますね。
なにしろ10年ものでしたので。はい。
で、磨いた結果…
どうですか!!ピカピカです!
ウロコはすっかりなくなりました!
※時間がかかったので写真は夜ですがあしからず。
ウロコは視界を悪くして事故の原因にもなりますので、なるべくつかないように、濡れたら乾いたタオルやウエスなどで拭いてあげてください。